三陸とれどき スタッフブログ
カツオには旬が2回ある!?「初鰹」と「戻り鰹」
春から初夏に、南方からやってきたカツオは黒潮にのり、親潮と黒潮がぶつかる三陸沖へエサを求めて北上していきます。
この時期に水揚げされる鰹を「初鰹(はつがつお)」と呼ばれます。きれいな赤身でクセの少ないさっぱりとした味わいが特徴です。
そして、三陸近海で餌をたくさん食べて大きく太った鰹は、秋ごろになると南の暖かい海に戻っていきます。
こちらが「戻(もど)り鰹」と呼ばれます。
まさに今、この戻り鰹が美味しい時期となっています。良質の脂が乗りグッと旨味が増して、初夏のころの鰹とはまたひと味違う楽しみ方ができそうです♪
当ショッピングサイトでは先日サンマの予約注文を開始したばかりですが、戻り鰹も気仙沼の秋の味覚として私たちを喜ばせてくれそうですね!
- 2021.09.27
- 11:13
- 三陸とれどき スタッフブログ